はじめに
こんにちは ワイヤーアート歴3年目のHanaCraftです。
これまでの出品数200作品以上、メルカリでの売り上げは2022年109作品、2023年6月までで46作品出品中。
気になる売り上げはというと、
2022年の年間売上額10万円、月平均売上額は8400円を得られました。
そこから諸経費を引くと収入はまだまだ少ないですが、
自分の作品を手にして喜びのコメントをいただけたり、自分の力でお金を稼ぐ経験は金額以上の価値があると感じています。
今回の記事では、副業としてワイヤーアートで収入を得る方法について紹介します。
これから副業を始めたい方、副業を始めたいけど悩んでいる方、ワイヤーアートに興味のある方に向けた内容となっています。


ワイヤーアートとは


ワイヤーアートとは、アルミワイヤーやスチールワイヤーなどの金属線をペンチでお花や動物、文字などの形を作って作者の創造性を表現できます。 作ることが好きな方なら時間を忘れて没頭できるので、楽しく作った作品が購入者に喜んでもらえて、さらに収入に繋がったらとても嬉しいですよね。在宅ワークやスキマ時間で始めることができ、 しかも、ワイヤーとペンチがあれば制作可能なので、ハンドメイドの中では比較的挑戦しやすいと思います。
ワイヤーアート副業の始め方
ワイヤーアートを副業にするためには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
1.ワイヤーアートの基礎知識の習得

作品を作るためには基本的なテクニックを学ぶことをお勧めします。 学ぶといっても学校や高い教材を買う必要などありません。 現在はSNSで様々な情報を得られる便利な時代になりました。 私はなるべく支出を抑えたい派なので、YouTube動画や雑誌、書籍などで調べて 基本的なテクニックを学びながら創作してます。 ご自身に合った方法でスキルを身に着けていきましょう。
2.必要なツールと材料の準備
ワイヤーアートを実践していくために必要なツールと材料は以下の通りです。
ペンチ、ニッパー、ワイヤー、メジャー、ラップの芯やマジックペンなど筒状の物。
これだけです。
ワイヤーアートの良いところは材料費や道具代が抑えられる点です。
ダイソーさんなど100均ショップでも手に入りますよ。

ペンチ・ニッパー:ワイヤーをデザイン通りに曲げたり、切ったりするのに使います。

ワイヤー:私はアルミ製やスチール製を使用しています。慣れないうちはアルミ製の太さ1㎜のワイヤーが扱いやすいです。簡単に曲げ伸ばし出来るので、女性やお子様でも楽しめます。

メジャー:作品のサイズを決めるためにメジャーがあると便利です。作品のサイズを提示することでお客様が購入を決めるうえでの参考になります。また、サイズを統一することでキレイな作品に見せることもできます。

ラップの芯やマジックペン:丸い形を作る際に型となる筒状の物があると均一の花びらや葉っぱなど表現しやすくなります。
3.ハンドメイド商品の販売
初心者の方にはメルカリで販売するのがお勧めです。
メルカリはユーザー数が多く、ユーザー属性も多様でとても人気のあるフリマアプリです。
メルカリで出品することで、自分の作品をたくさんのユーザーに知ってもらえる、閲覧数やいいね数で作品に対する反応が得られる、匿名配送できるなどのメリットがあります。
ハンドメイド販売で大切なことは多くの人に自分の作品を知ってもらうことです。
自分の作品が売れるか心配する前に思い切って出品してユーザーの方に発見してもらいましょう。
私も出品する前は作品が売れるか半信半疑でしたが、出品しなければいつまで経っても売れないし、
出品してどんな反応を得られるのか興味があったので思い切って出品しました。
まだまだ売り上げ上がらず小さい芽ですが、継続してきたことで身に付いたスキルは金額以上の価値があると感じています。
皆さんも思い切って行動して、経験をコツコツ積み上げて、一緒に成長していきましょう。
さいごに
ワイヤーアート副業は創作を楽しみながら収入を得ることのできる素晴らしい副業です。この記事を通じて、ワイヤーアート副業の始め方や成功のポイントについて学び、ご自身のアートの世界を広げてもらえたらうれしいです。
コメント